平成15年度「好みの計量研究会」(日本行動計量学会)


<研究会の趣旨>

本研究会は,人の抱く「好み」と物の持つ「魅力」をテーマとした研究を取り扱う.(1)人(心理学・生理学),(2)物(建築学・音響学・化学・食品学),(3)方法(工学・調査法・統計学)といった,参加者の専門分野を限定しない学際的研究会である.

人の抱く「好み」とは何か,物の持つ「魅力」とは何か,を明らかにし計量化するというテーマを基本として掲げるが,嗜好・魅力に対しての実質科学的な知見を各分野毎に見出すにとどまらず,嗜好計量化のための定性的・定量的調査測定法および統計的方法論を共有化,体系化することを目指す.

分野の垣根を越えた,理論家,応用家,実務家の集う研究会とする.

<代表者>

運営担当:芳賀麻誉美(女子栄養大学)

<参加人数>

29名(平成151215日現在)

<参加者>

朝野煕彦(東京都立大学 経済学部)
天辰 次郎(()インタースコープ 研究開発部)
石原聖子(()富士ゼロックス リサーチセンター)
上野佳奈子(東京大学 生産技術研究所)
岡田浩一(()電通 ブランド・クリエーション・センター)
大澤幸生(筑波大学 ビジネス科学研究科 兼 科学技術振興事業団さきがけ21)
黒木 学(東京工業大学大学院 社会理工学研究科)
小島隆矢(独立行政法人 建築研究所)
讃井純一郎(関東学院大学 人間環境学部 人間環境デザイン学科)
庄司裕子(川村学園女子大学 情報コミュニケーション学科)
小代禎彦(()東陶機器株式会社 マーケティング総括部)
鈴木督久(早稲田大学 非常勤講師)
互 恵子(()資生堂 ビューティーサイエンス研究所)
田久浩志(中部学院大学 人間福祉学部)
椿 広計(筑波大学 社会工学系大学院経営システム科学)
鶴見裕之(立教大学大学院 守口研究室)
豊田裕貴(法政大学大学院 小川研究室)
仁科 健(名古屋工業大学 工学部生産システム工学科)
芳賀麻誉美(女子栄養大学 食情報科学研究室)
廣野元久(()リコー CS・品質本部計画室品質技術G
星野崇宏(東京大学大学院 広域科学専攻 繁桝研究室 )
町田明子(()資生堂 製品開発本部 製品化計画部情報開発室)
松田紀之(筑波大学 社会工学系)
松村真宏(東京大学大学院 情報理工学系研究科 西田・黒橋研究室)
丸山 玄(大成建設() FM推進部FM計画室)
水野 誠(筑波大学 社会工学系)
山川義介(()インタースコープ 代表取締役社長)

 

[休会会員]

今井雅浩(東京大学 工学研究科化学システム工学専攻 飯塚研究室)
林 俊克(株式会社資生堂 製品開発本部 製品化計画部情報開発室)

<活動予定>

平成15年4月より平成16年3月末の1年間を会期とする.
この間,10回程度の定例会を開催する他,メーリングリストを開設し,情報交換などを行う.

本年度は,夏の特別研究会と自主勉強会(因果分析について3回を予定)を開催する.
平成15年度 第31回の行動計量学会大会にて企画セッション申し込み予定

<運営方法概要>

参加者間の相互的な意見交換の場とする(発表者に対しては有益なコメントを心がける).

「年に一度,発表する,もしくは何らかの形で会に貢献をする」,「会員全員に参加を了承されること」の2つが参加条件である.

 

詳細は別途定める(お問い合わせ下さい).

<研究会開催日と内容>

*臨時参加希望の方は芳賀宛に必ずメールで連絡下さい(アドレス最下段記載).

当日の急な飛び入り参加はご遠慮いただいています.

<第1回研究会>

日時:4月18日(金) 18:00〜21:00
場所:女子栄養大学 駒込校舎(生涯学習センター3F講義室)
内容:
1.小島
 「評価グリッド法→定量調査→グラフィカル・モデリング→パス解析→CSポートフォリオ」
 「CSポートフォリオ再考」
2.林
 「お客さまの潜在ニーズに適合した化粧品開発の試み」

<第2回研究会>

日時:5月16日(金) 18:00〜20:30
場所:女子栄養大学 駒込校舎(生涯学習センター3F講義室)
内容:
1.互
 「女性性・関係性・感受性尺度の作成と化粧行動の関連」
2.仁科
 「感性データの個人差分析〜品質情報解析概要」

<第3回研究会>

日時:6月13日(金) 18:00〜20:30
場所:女子栄養大学 駒込校舎(3号館3F 第一会議室)
内容:
1.星野
 「傾向スコアを利用したWeb調査の訪問調査への補正―日経リサーチの調査データから―」
2.芳賀・水野
 「人を作る製品開発〜選好形成過程の定量化とその利用:製品・パッケージ・経験etc〜」

 

<第1回勉強会「因果分析を学ぼう!その1:因果分析入門」>

開催日:625日(水)

時間:13001700

場所:女子栄養大学 駒込校舎 生涯学習センター3F講義室

http://www.eiyo.ac.jp/n_faculty/eiyo_campus/komagome.html

参加費:社会人2500円,学生1500円(純粋に学生で給与所得が無い方)

講師:早稲田大学 理工学部 経営システム工学科

    永田 靖 教授

内容:因果分析入門(基礎から.グラフィカルモデリング周辺まで.)

まずは数理的な面で,因果についておさらいします.

 

17:00〜懇親会:講義室で引き続き飲食

(女子栄養大学併設レストラン・ケータリング利用)

       参加費:2500

<第4回研究会>

日時:7月11日(金) 18:30〜21:00
場所:女子栄養大学 駒込校舎(生涯学習センター3F講義室)
内容:
1.松村
 「対話型コミュニケーションにおける影響伝搬モデル」
2.大澤
 「チャンス発見研究におけるチャンス発見:シナリオ創発」

<第2回勉強会「因果分析を学ぼう!その2:SEMと因果分析」>

開催日:822日(金)

時間:13001700

場所:女子栄養大学 駒込校舎 生涯学習センター3F講義室

http://www.eiyo.ac.jp/n_faculty/eiyo_campus/komagome.html

参加費:社会人3000円,学生1500円(純粋に学生で給与所得が無い方)

講師:大阪大学大学院人間科学研究科 狩野裕助教授

内容:SEMと因果分析

芳賀前座: 13:15-13:45(SEMは因果分析か?)

狩野先生1:14:00-15:30(SEMと因果推論の基礎1)

狩野先生2:15:45-17:00(SEMと因果推論の基礎2)

〜自由討論・質疑は時間内に含む〜

 

17:30〜懇親会:講義室で引き続き開催

(女子栄養大学併設レストラン・ケータリング利用)

    参加費:3000

<特別研究会(成果発表会):/第31回日本行動計量学会大会

日時:9月3日(水)〜5日(金)
場所: 名城大学
内容:

<好みの計量1> 座長:讃井純一郎 指定討論:朝野煕彦

1-1)        丸山「シナリオ・コンセプトによる評価グリット法の分析」

1-2)        山川,天辰「動画付きIP電話(テレビ電話)を利用した評価グリット法」

1-3)        町田,林「2日間連用後の自由記述アンケートによる2週間連用後の総合評価の推測」

1-4)        芳賀「管理栄養士国家試験問題のテキスト・マイニング〜大学マーケティングのためのテキスト・マイニングの実際1〜」

1-5)        松田「やさしいインターフェースによる好みの把握」

 

<好みの計量2> 座長:芳賀麻誉美 指定討論:廣野元久

2-1)        上野,小島「室内演奏のしやすさに着目したコンサートホールの音響の評価〜構造方程式モデリングによる評価モデル構築の試み〜」

2-2)        鶴見,中山「個人差多次元尺度構成法を用いた百貨店の購買行動に与えるレイアウト要因の分析」

2-3)        小代,小島「バスルームの好みについての調査分析」

2-4)        豊田「ブランド連想データによるブランド想起分析〜ブランド知識とブランド想起の対応〜」

2-5)        芳賀「事例から迫る構造方程式モデリングによる多相データの分析」

 

<好みの計量3> 座長:鈴木督久 指定討論:椿 広計 

3-1)        芳賀,鈴木「調査の成功と失敗」

3-2)        星野,鈴木「傾向スコアを用いたWeb調査の無作為抽出への近似」

3-3)        小島「因果推論に基づくCSポートフォリオ」

3-4)        黒木,蔡,河西「選択変数を含むDAGモデルの構成」

3-5)        仁科「対象空間を共有しない場合の個人差多次元尺度構成−INDSCALとの関連−」

 

<第3回勉強会「因果分析を学ぼう!その3:グラフィカル・モデリング」>

開催日:919日(金)

時間:13001700

場所:女子栄養大学 駒込校舎3号館3402教室

http://www.eiyo.ac.jp/n_faculty/eiyo_campus/komagome.html

参加費:社会人3000円,学生1500円(純粋に学生で給与所得が無い方)

講師:廣野元久さん

内容:グラフィカル・モデリング

 

<第5回研究会>

日時:10月3日(金) 18:00〜20:30
場所:女子栄養大学 駒込校舎(生涯学習センター3F講義室)
内容:

1.庄司
「あいまいな思考が精緻化される過程をいかにとらえるか」

2.山川
「商品の最適価格を設定する手法「PSM」の研究」

<第6回研究会>

日時:11月21日(金) 18:00〜20:30
場所:女子栄養大学 駒込校舎(生涯学習センター3F講義室)
内容:

1.水野
「新製品導入の評価:マーケティング分野からの取組み,POSデータ分析など」

2.芳賀
「新製品導入の評価:官能評価的な取組み,試食実験から」

 

以下日程予定

<第7回研究会>

日時:12月19日(金) 18:00〜20:00 20:00〜忘年会
場所:女子栄養大学 駒込校舎(生涯学習センター3F講義室)
内容:

1.小島
「SEMとGMのフリーソフトの紹介〜新刊書籍の紹介含む」

2.天辰さん
  「コンジョイント分析の発展的応用:ハイブリッド・コンジョイント分析」

 

-----------------------------------------------------
<平成15年度第8回研究会>
日時:1月9日(金) 18:00〜20:30
場所:女子栄養大学 駒込校舎(生涯学習センター3F講義室)

内容

1.石原
「買い替え経験に基づく消費者セグメンテーションと、新製品の受容性予測手法の検証」

2.黒木
「k-planes法による非階層的クラスタリングとその応用」
-----------------------------------------------------

<第4回勉強会「因子分析」>

開催日:214日(

時間:13001700

場所:女子栄養大学 駒込校舎 生涯学習センター3F講義室

http://www.eiyo.ac.jp/n_faculty/eiyo_campus/komagome.html

参加費:社会人3000円,学生1500円(純粋に学生で給与所得が無い方)

講師:

香川大学経済学部経営システム学科 掘 啓造 教授

筑波大学心理学系 服部 環 助教授

プログラム

1.    服部先生「因子分析の諸問題」13:00〜14:45

2.    堀先生「因子数決定法、斜交回転、階層因子分析」15:00〜16:30

3.    総合質疑 〜17:00

懇親会 17:30〜そのまま講義室で開催 松柏軒からのケータリング

参加費:3000円

 

その他:事前準備用参考書籍 

服部・海保「Q&A心理データ解析」福村出版

 

問い合わせ先:女子栄養大学 芳賀麻誉美

     

        

-------------------------------------------------------




Last update: 2004.3.31